t議員ブログ 議員ブログ一覧 2025.09.03 t遠藤智子 視察 2025年8月27日 堺市コスモ石油さんを視察させて頂きました。家庭用の廃油から、航空機用の燃料 #SAF を作る工程を学びました!まずは廃油をどう集めるか!市民…続きを見る 2025.09.03 t内海 久子 日本防災士会大阪府支部総会 2025年8月31日 8月31日、日本防災士会大阪府支部総会が、阿倍野市民学習センターにて開催されました。 この度、会員相互のネットワーク強化とスキルアップ研修、支…続きを見る 2025.09.03 t浦山 宣之 【陳情活動】 まちをさらに元気にするために 2025年8月14日 本年3月8日、内閣府に遠隔診療をはじめとしたまちづくり持続可能性事業と(仮称)南花台中央公園のコミュニティカフェ等にぎわい施設整備事業の陳情が…続きを見る 2025.09.03 t内海 武寿 子ども達の笑顔が絶えませんでした 2025年8月3日 2日は、五月田校区夏まつり、3日は、上島頭自治会の納涼大会にお伺いしました。 たくさんの方からご意見や激励をいただきました。地域でそれぞれの課題…続きを見る 2025.09.02 t岩崎 雅秋 定例議会で一般質問しました 2025年8月28日 おはようございます。昨日、定例議会で一般質問しました。要望として近年、全国各地でゲリラ豪雨や線状降水帯の発生が相次ぎ、河川の洪水や内水氾濫によ…続きを見る 2025.09.02 t今村 正 石川参議院議員と豊中市児童相談所を視察 2025年8月26日 石川参議院議員と豊中市児童相談所を視察…続きを見る 2025.09.02 t伊藤 政一 全国市議会議長会議員研修 2025年8月29日 8月27日(水)28日(木) 札幌にて『地方議会議員のなり手不足問題の解決に向けて』の大会テーマのもと【全国市議会議長会研究フォーラム】が行わ…続きを見る 2025.09.02 t一原 朋美 災害対応車両である「トイレトレーラー」「トイレカー」 2025年8月18日 能登半島地震で、避難所のトイレの衛生環境が課題であった教訓をいかし、災害対応車両である「トイレトレーラー」「トイレカー」を導入されている交野市…続きを見る 2025.09.02 t石川 博崇 今朝、大阪の国道連絡会意見交換会に参加。 2025年8月27日 淀川左岸線の延伸、国道25号線の渋滞解消とバイパス整備、大阪南部高速道路の整備など地元大阪の重要な課題について意見交換。 中野国土交通大臣にし…続きを見る 2025.09.02 t五百井 真二 国道25号の渋滞解消とバイパス整備について 2025年8月27日 石川ひろたか参議院議員 には、八尾市においても、国道25号の渋滞解消とバイパス整備について、当初よりご尽力いただき、#斉藤国交大臣 の時も、#…続きを見る g 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 h 月別アーカイブ 月別アーカイブ+ 2025年 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 iこのページの先頭へ
2025.09.03 t遠藤智子 視察 2025年8月27日 堺市コスモ石油さんを視察させて頂きました。家庭用の廃油から、航空機用の燃料 #SAF を作る工程を学びました!まずは廃油をどう集めるか!市民…続きを見る
2025.09.03 t内海 久子 日本防災士会大阪府支部総会 2025年8月31日 8月31日、日本防災士会大阪府支部総会が、阿倍野市民学習センターにて開催されました。 この度、会員相互のネットワーク強化とスキルアップ研修、支…続きを見る
2025.09.03 t浦山 宣之 【陳情活動】 まちをさらに元気にするために 2025年8月14日 本年3月8日、内閣府に遠隔診療をはじめとしたまちづくり持続可能性事業と(仮称)南花台中央公園のコミュニティカフェ等にぎわい施設整備事業の陳情が…続きを見る
2025.09.03 t内海 武寿 子ども達の笑顔が絶えませんでした 2025年8月3日 2日は、五月田校区夏まつり、3日は、上島頭自治会の納涼大会にお伺いしました。 たくさんの方からご意見や激励をいただきました。地域でそれぞれの課題…続きを見る
2025.09.02 t岩崎 雅秋 定例議会で一般質問しました 2025年8月28日 おはようございます。昨日、定例議会で一般質問しました。要望として近年、全国各地でゲリラ豪雨や線状降水帯の発生が相次ぎ、河川の洪水や内水氾濫によ…続きを見る
2025.09.02 t伊藤 政一 全国市議会議長会議員研修 2025年8月29日 8月27日(水)28日(木) 札幌にて『地方議会議員のなり手不足問題の解決に向けて』の大会テーマのもと【全国市議会議長会研究フォーラム】が行わ…続きを見る
2025.09.02 t一原 朋美 災害対応車両である「トイレトレーラー」「トイレカー」 2025年8月18日 能登半島地震で、避難所のトイレの衛生環境が課題であった教訓をいかし、災害対応車両である「トイレトレーラー」「トイレカー」を導入されている交野市…続きを見る
2025.09.02 t石川 博崇 今朝、大阪の国道連絡会意見交換会に参加。 2025年8月27日 淀川左岸線の延伸、国道25号線の渋滞解消とバイパス整備、大阪南部高速道路の整備など地元大阪の重要な課題について意見交換。 中野国土交通大臣にし…続きを見る
2025.09.02 t五百井 真二 国道25号の渋滞解消とバイパス整備について 2025年8月27日 石川ひろたか参議院議員 には、八尾市においても、国道25号の渋滞解消とバイパス整備について、当初よりご尽力いただき、#斉藤国交大臣 の時も、#…続きを見る