e公明29議席 政権に信任

  • 2017.10.24
  • 政治/国会
[画像]メインイメージ

公明新聞:2017年10月24日(火)付



稲津氏(北海道10区)競り勝つ
8小選挙区で激戦突破 神奈川6区は惜敗
比例区21獲得 太田氏(北陸信越)、鰐淵さん(近畿)が初当選



22日に投開票された第48回衆議院総選挙(総定数465)で、公明党は公認候補を擁立した9小選挙区のうち8人が激戦を突破、比例区では全国11ブロックで21人が当選し、計29議席を獲得したが、公示前の35議席には届かなかった。自民党は当選後の追加公認を含めて284議席。自民、公明の与党両党で総定数の3分の2を上回る計313議席に達し、自公連立政権に対する国民の信任を得た。

小選挙区で公明党は、8議席を獲得。特に北海道10区では、立憲民主党の新人と"一騎打ち"の大接戦で劣勢が伝えられていたが、稲津久氏が513票の僅差で競り勝ち、見事な大逆転で議席を死守した。

東京12区、大阪3、5、6、16区、兵庫2、8区も激戦を突破したものの、神奈川6区は善戦及ばず3503票差で惜敗した。

各比例ブロックの獲得議席は、北海道1、東北1、北関東2、南関東2、東京都2、北陸信越1、東海2、近畿4、中国2、四国1、九州・沖縄3で計21議席。このうち、北陸信越の太田昌孝氏と近畿の鰐淵洋子さんが初当選を果たした。

今回、定数が1減した4ブロックで、近畿は議席を維持したが、東北、北関東、九州・沖縄は1議席減。また、南関東、東海でも1議席減らした。

一方、野党は、立憲民主党が55議席まで伸ばして野党第1党になった。希望の党は50議席にとどまり、公示前勢力を下回った。共産党は12議席で大きく後退した。

選挙結果について、公明党の山口那津男代表は23日午後、国会内で記者団に対し、「連立与党として3分の2を上回る議席を確保できたことで、強い政権基盤を獲得できたとする旨を(安倍晋三首相と)互いに確認した」と強調。

さらに、「与党の議席を生かして、決しておごることなく謙虚に国民の負託に応える政策実現に努力することが重要だ」と力説した。


2017年衆院選 党派別当選者数


※今回から定数10減(小選挙区6減、比例代表4減)。各党の当選者は追加公認を含む。公示前勢力では、公認候補を出さない民進、自由両党出身で政党の公認を得た前職はその政党の所属とし、公認を受けていない前職は無所属に含めた(欠員3、民進の不出馬7人は公示前勢力から除く)

月別アーカイブ

iこのページの先頭へ