e心豊かに伝統芸能

  • 2017.09.25
  • エンターテイメント/情報

公明新聞:2017年9月25日(月)付



能と歌舞伎 オモシロイ
公明都議ら出演者と懇談 英語と日本語で解説
東京・港区で公演



心豊かな文化芸術立国の実現をめざす公明党。"芸術の秋"を迎え、伝統芸能の振興に努める公明議員の取り組みを紹介する。

能と歌舞伎の楽しみ方を知ってもらおうと、東京都港区内で9日、能楽師の山井綱雄さんと歌舞伎役者の二代目・市村萬次郎さん親子らによる解説付きの公演「英語で楽しむ伝統芸能」(主催・公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団)が開かれた。

これには日本の伝統芸能の振興に向けて、萬次郎さんと交流を重ねてきた都議会公明党の小林健二議員が野上純子、加藤雅之、慶野信一の各議員、地元区議とともに会場を訪れ、熱演に温かい拍手を送った。

公演は、能と歌舞伎の初心者や外国人に向けた企画で、実演を交えながら、その見方などを英語と日本語の2カ国語で紹介。英訳ガイドは萬次郎さんの長男・竹松さんが務めた。

第1部「能」では、笑いや泣きなどを一定の動きで表現する能特有の所作や、抑揚のついたせりふ「謡」などを山井さんが解説した後、半能「高砂」などを演じた。

第2部「歌舞伎」では、情景や登場人物の喜怒哀楽を演出する「下座音楽」に光を当てて紹介。三味線や太鼓、笛といった和楽器を用いて四季を描写した音楽などが演奏されると、場内は大きな拍手に包まれた。

さらに歌舞伎の立ち回りなどの披露に続けて、国内外で歌舞伎公演を行う萬次郎さんが女形舞踊の名作「藤娘」を踊って、観客を魅了。あいさつで「日本の古典芸能に関心を持ってもらえれば何より」と語った。

この日、能と歌舞伎を初めて観劇したチェコ出身の留学生、フーラ・トーマスさんは「とてもすてき。英語の説明が丁寧で面白く感じられた」と笑顔だった。

終演後、楽屋で萬次郎さんと懇談した小林議員らは「日本の伝統芸能の振興へ、魅力発信の取り組みなどを応援していく」と約していた。


障がい者が舞台の主役


山本(博)氏、イベントで強調 議員立法成立めざす 松江市

トークセッションであいさつする山本氏島根県松江市でこのほど、10月下旬にフランス・ナント市で開かれる障がい者の文化芸術国際交流事業「2017ジャパン×ナントプロジェクト」のプレビュー公演が行われた。超党派の国会議員でつくる「障害者の芸術文化振興議員連盟」で事務局長を務める公明党の山本博司参院議員が出席し、あいさつしたほか、吉野和彦・島根県議、太田哲・松江市議、石田洋治・大田市議、永岡静馬・江津市議が参加した。

プレビュー公演では、ナント市での交流事業に参加して舞台芸術公演を行う予定の島根県と長崎県の障がい者らが、それぞれ郷土芸能「石見神楽」の上演と、和太鼓の演奏を披露し、会場を盛り上げた。

山本氏は、トークセッションの中で「障がい者の文化芸術を推し進める上で法整備が必要だ」と力説し、「議員立法による『障害者による文化芸術活動の推進に関する法律案』の成立に全力を挙げる」と語った。

月別アーカイブ

iこのページの先頭へ