e来年度概算要求 公明の主張が反映<1>

  • 2015.09.24
  • 生活/生活情報

公明新聞:2015年9月21日(月)付



2016年度予算概算要求で、公明党の主張が反映された主な施策を紹介する(金額は要求段階の数字)。



医療・健康



がん患者の就労後押し



高齢者の低栄養に対策 予防で健康寿命延ばす



国民の2人に1人がかかるとされる、がんの対策を強化するため、政府は今年中にも「がん対策加速化プラン」を策定する。これを受け、来年度予算概算要求で厚生労働省は、がん対策に250億円を計上。特に、がん予防では検診受診率50%の目標達成へ、個別受診勧奨(コール・リコール)を強化し、要精密検査と判断された人や、職域での受診勧奨にも取り組む。


また、がんなどで長期療養が必要な働く人への就労支援として、今年度当初予算の3倍に相当する2億5000万円を要求。ハローワークに専門相談員を配置し、がん診療連携拠点病院と連携して就職支援する事業の全国展開をめざす。


一方、健康寿命を延ばすための予防・健康管理の分野では、高齢者の特性を踏まえた保健指導による低栄養・筋量低下予防や生活習慣病の重症化予防など、総合的な予防対策を進める。このほか救急医療では、ドクターヘリの運航体制を拡充するための支援を実施する。



子育て



ひとり親家庭を応援



学習支援、居場所づくりを充実



今年4月からスタートした「子ども・子育て支援新制度」を踏まえ、7250億円が計上された。「量的拡充」や「質の向上」へ、保育士の処遇改善を行うほか、「待機児童解消加速化プラン」を強力に進め、保育所の施設整備や小規模保育の改修による受け入れ児童数の拡大を進める。


子どもの貧困対策と、ひとり親家庭の自立支援に向けては、223億円を盛り込んだ。子育てや生活から就業に関する相談窓口のワンストップ化、親の資格取得支援などの充実をめざす。新規事業として、放課後児童クラブの終了後に行う学習支援、食事を提供する居場所づくりなどを設けた。


児童扶養手当の機能の充実については、予算編成過程で検討するとした。


児童虐待防止対策や社会的養護の推進には、143億円を盛り込み、できる限り家庭的な環境の中で育てるための里親支援機関事業の拡充や、児童施設の小規模化、生活環境改善事業を推進する。


里親、ファミリーホームへの委託を推進する支援体制の構築もめざす。

月別アーカイブ

iこのページの先頭へ