e公明党は女性の応援団

  • 2015.04.08
  • 情勢/社会
[画像]メインイメージ

公明新聞:2015年4月8日(水)付




所属議員の約3割を女性が占める公明党は、女性が生き生きと輝き、あらゆる分野で活躍できる社会をめざし、さまざまな課題に真正面から取り組み、一つ一つ政治に反映してきました。"女性の応援団"公明党の主な実績を紹介します。



健康



がん予防対策を推進

無料クーポンで検診率向上




女性が元気に活躍するための土台となるのが「健康」です。しかし、日本人女性のがん検診受診率は、欧米諸国が7~8割に達しているのに対し、2割程度と低迷していました。


そこで公明党は、女性特有のがんである乳がん、子宮頸がんの予防を訴え、2009年から、女性特有のがん検診無料クーポンの配布を実現。政府が、がん検診受診率50%の目標を掲げる中、クーポン配布は受診率向上へ着実な成果を挙げました。厚生労働省が実施した13年の「国民生活基礎調査」によると、過去1年間にがん検診を受けた女性は、乳がんが34.2%、子宮頸がんが32.7%と順調に伸びています【グラフ参照】。


一方、クーポンを受け取っても、受診の機会を逃してしまう人もいることから、公明党は手紙や電話などで個別に受診を勧める「コール・リコール制度」の導入も推進、受診率向上を後押ししています。



仕事

 


子育てと両立を後押し

マザーズハローワーク 全国184カ所設置へ




子育てしながら働きたい女性の相談に応じたり、求人情報を提供する「マザーズハローワーク」と「マザーズコーナー」は公明党の推進で2006年にスタート。現在、全国180カ所に設置され、利用者の年間就職件数は約7.2万件(13年度)に上ります。


きめ細かな対応をするため、利用者ごとに担当者が付くのが特徴です。施設にはキッズコーナーを設け、子連れでも相談しやすい環境を整備。相談以外でも、パソコン技能講習などのキャリアアップ支援、企業紹介や保育情報の提供など総合的に支援します。今年度中に4カ所で増設される予定です。このほか公明党は、最長で子どもが1歳6カ月になるまで雇用保険からもらえる育児休業給付金の給付率について、昨年度から最初の6カ月間を50%から67%に引き上げるなど、働く女性に優しい社会をめざしています。



安心

 


暴力、犯罪被害を防ぐ

専用車両の普及もリード




警察庁の調べによると、ストーカー行為やドメスティックバイオレンス(DV=配偶者などからの暴力)は過去最多に達し、殺人などの重大犯罪も発生しています。


公明党は、ストーカー犯罪の社会問題化を受け、各地で地方議員が付きまといを規制する条例制定に奔走。2000年5月にストーカー規制法、01年4月にはDV防止法の制定を主導しました。その後も、付きまとい行為に執拗なメールを追加することなどを柱とした改正ストーカー規制法を実現。DV防止法についても、同居する恋人からの暴力を保護対象に加えるなど、規制強化を進めています。


一方、通勤・通学時の満員電車では、痴漢被害が後を絶ちません。そこで公明党は、通勤時間帯を中心に「女性専用車両」の導入を主張。14年2月までに、全国31事業者・82路線で実施しています。

月別アーカイブ

iこのページの先頭へ