t議員ブログ 丹生 真人 丹生 真人 記事一覧 2023.11.21 t丹生 真人 守口消防署の視察に 2023年11月11日 昨日は枚方寝屋川消防組合議会として、午前は全員協議会、午後からは大東市にある府の消防学校と、守口消防署の視察に行きました。 市民の命と健康を…続きを見る 2023.09.19 t丹生 真人 船橋小校区自主防災会のDIG訓練に参加! 2023年9月17日 9月17日(日)午前中は、船橋小校区自主防災会のDIG訓練に参加! 訓練は「各自治会エリア内で想定されるリスクの抽出と、その共有」といった内容…続きを見る 2023.08.21 t丹生 真人 まさに「百聞は一見にしかず」 2023年8月18日 8月18日(金) 午後から、校区防災部会活動の一環として、「大阪歯科大牧野学舎見学会」に参加しました。殿ニ校区、牧野校区、招提校区、西牧野校区…続きを見る 2023.07.18 t丹生 真人 市立小学校における通学かばんの取扱いについて 2023年7月11日 市民の方から、小学生の通学カバンについて「ランドセルじゃないとダメなんですか?」と聞かれる事が、これまで幾度かありました。 ランドセル購入を楽…続きを見る 2023.06.19 t丹生 真人 市担当部署と協議し対応を要請 2023年6月7日 船橋川法面沿いの側溝が複数箇所で崩れていると、地域役員の方からの相談。 一緒に現場へ行き、確認させてもらいました。すぐに市担当部署と協議し、対応…続きを見る 2023.05.19 t丹生 真人 議員総会が開催されました 2023年5月11日 5月11日(木) 快晴の樟葉駅前挨拶からスタートです!!昨日は市議会で議員総会が開催されました。全議員と市長はじめ理事者側との顔合わせです。来…続きを見る 2023.04.18 t丹生 真人 府営樋上住宅の通路 2023年3月17日 「身近な事もコツコツと」 府営樋上住宅の通路。ひび割れ、舗装荒れのデコボコで、通りづらいとのお声が。すぐに、#大橋あきお 府議会議員と連携して…続きを見る 2023.03.22 t丹生 真人 上島町の道路 2023年3月17日 「身近なこともコツコツと!」 上島町の道路。写真ではわかりにくいですが、マンホール周りにデコボコがあり、地域の方から「陥没では?」とのお声をい…続きを見る 2023.02.15 t丹生 真人 市長に対する緊急要望を実施 2023年2月6日 本日、午前に会派として市長に対する緊急要望を実施しました。 地方創生臨時交付金を更に活用して、コロナ禍・物価高騰の対策をするよう要望。小学校給食…続きを見る 2023.01.23 t丹生 真人 防災部会定例会に参加 2023年1月22日 今日は、地域で開催される各種会合を回り、ご挨拶させていただきました。 その合間に、午前は船橋小校区自主防災会のHUG訓練と、夕方は牧野小校区の…続きを見る 1 2 3 4 5 6 7 8 h 月別アーカイブ 月別アーカイブ+ 2023年 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 iこのページの先頭へ
2023.11.21 t丹生 真人 守口消防署の視察に 2023年11月11日 昨日は枚方寝屋川消防組合議会として、午前は全員協議会、午後からは大東市にある府の消防学校と、守口消防署の視察に行きました。 市民の命と健康を…続きを見る
2023.09.19 t丹生 真人 船橋小校区自主防災会のDIG訓練に参加! 2023年9月17日 9月17日(日)午前中は、船橋小校区自主防災会のDIG訓練に参加! 訓練は「各自治会エリア内で想定されるリスクの抽出と、その共有」といった内容…続きを見る
2023.08.21 t丹生 真人 まさに「百聞は一見にしかず」 2023年8月18日 8月18日(金) 午後から、校区防災部会活動の一環として、「大阪歯科大牧野学舎見学会」に参加しました。殿ニ校区、牧野校区、招提校区、西牧野校区…続きを見る
2023.07.18 t丹生 真人 市立小学校における通学かばんの取扱いについて 2023年7月11日 市民の方から、小学生の通学カバンについて「ランドセルじゃないとダメなんですか?」と聞かれる事が、これまで幾度かありました。 ランドセル購入を楽…続きを見る
2023.06.19 t丹生 真人 市担当部署と協議し対応を要請 2023年6月7日 船橋川法面沿いの側溝が複数箇所で崩れていると、地域役員の方からの相談。 一緒に現場へ行き、確認させてもらいました。すぐに市担当部署と協議し、対応…続きを見る
2023.05.19 t丹生 真人 議員総会が開催されました 2023年5月11日 5月11日(木) 快晴の樟葉駅前挨拶からスタートです!!昨日は市議会で議員総会が開催されました。全議員と市長はじめ理事者側との顔合わせです。来…続きを見る
2023.04.18 t丹生 真人 府営樋上住宅の通路 2023年3月17日 「身近な事もコツコツと」 府営樋上住宅の通路。ひび割れ、舗装荒れのデコボコで、通りづらいとのお声が。すぐに、#大橋あきお 府議会議員と連携して…続きを見る
2023.03.22 t丹生 真人 上島町の道路 2023年3月17日 「身近なこともコツコツと!」 上島町の道路。写真ではわかりにくいですが、マンホール周りにデコボコがあり、地域の方から「陥没では?」とのお声をい…続きを見る
2023.02.15 t丹生 真人 市長に対する緊急要望を実施 2023年2月6日 本日、午前に会派として市長に対する緊急要望を実施しました。 地方創生臨時交付金を更に活用して、コロナ禍・物価高騰の対策をするよう要望。小学校給食…続きを見る
2023.01.23 t丹生 真人 防災部会定例会に参加 2023年1月22日 今日は、地域で開催される各種会合を回り、ご挨拶させていただきました。 その合間に、午前は船橋小校区自主防災会のHUG訓練と、夕方は牧野小校区の…続きを見る