bうつみ 久子大阪府会大東市・四条畷市
定数2
人にやさしい府政の実現
大東・四條畷のまちづくり
現うつみ 久子
内海 ひさこ
役職 | 党府女性局次長 |
---|---|
期数 | 1期 |
略歴 | ●1957年鹿児島県徳之島生まれ ●1978年夙川学院短期大学 児童教育学科卒 ●大東市立氷野小、四条北小などで勤務 ●2000年大東市議会議員初当選 ●2011年大阪府議会議員初当選 |
年齢 | 57歳※年齢は投票日現在 |
この候補イチオシ!
- ★<一言紹介>
「人に優しい政治」がモットー。大東市議時代、議長などを歴任した実力の持ち主。発達障がいの早期発見へ乳幼児健診時の問診票の改訂を実現。がん検診の受診勧奨や府営住宅集会所の耐震化・バリアフリー化も促進。妊娠から子育てまで、“切れ目のない支援策”の構築を誓う。
★<うつみ5つのビジョン>
●福祉
・子育ての充実と保育所待機児童ゼロを目指します。
・妊娠・出産・子育ての切れ目のない支援策と産後ケアのサポート事業を推進します。
・「地域包括ケアシステム」の構築と認知症対策などを充実します。
●教育
・すべての公立中学校に専任の生徒指導・図書館司書の配置を推進します。
・学校現場での「命に向き合う教育」の推進に積極的に取り組みます
・スポーツ・文化施策を推進し、本物にふれ合う機会の充実を図ります。
●環境
・大東・四條畷の一級河川の改修・浚渫工事などを実施します。
・飯盛山城跡の国史跡指定を推進してまいります。
・再生可能エネルギーなどの開発・普及と循環型社会の構築を推進します。
●安全
・防犯カメラの増設と四條畷警察署員の増員を目指します。
避難所運営などに女性の視点に立った防災対策を促進します。
・土砂災害からの被害軽減を図るため事前点検や応急対策工事を早急に実施いたします。
●まちづくり
・府道の整備と歩道未設置区間の整備を推進します。
・野崎・四條畷駅周辺整備と新駅の早期着工を推進してまいります。
・道路、橋梁の耐震・長寿命化で都市基盤整備を推進します。
★<うつみの実績>
●安心・安全
・土砂災害対策として既存家屋の移転助成制度などを充実
・府営住宅の耐震化・集会所のバリアフリー化を推進
・浸水対策に効果のある「地下河川・増補幹線」を推進・実現
・府の防災会議に女性委員を登用
●街づくり
・モノレールの南進を推進
・大阪生駒線の道路拡幅を促進し歩道を設置
・府道の道路照明をLED化
・安全確保のため、通学路整備と信号機の設置を推進
●セーフティネット
・府民の命を守る「がん基金の創設」を促進
・うつ病対策の「認知行動療法」を推進
・DV対策として「DV相談支援センター」開設を推進
・発達障がい児者の早期発見と総合支援を推進
- ★<一言紹介>