e好評!「九州ふっこう割」

  • 2016.07.14
  • エンターテイメント/情報
[画像]メインイメージ

公明新聞:2016年7月14日(木)付



旅行商品に国が助成



あなたの旅が九州を元気にする――。熊本地震で影響を受けた九州への観光支援として、公明党の推進で実現した「九州ふっこう割」が好評だ。国の助成で九州への旅行を最大70%割り引く「九州ふっこう割」の申請方法を紹介するとともに、旅行会社や現地の反応をまとめた。


予約サイト、旅行店舗、コンビニ すでに多数の申し込み

「九州ふっこう割」を利用して旅行の宿泊などを申し込む方法は、大きく三つある。

一つ目は、じゃらんnetや楽天トラベル、日本旅行などの旅行宿泊予約サイトから申し込む方法。

7月1日に11社が一斉に売り出したところ、初日から多くのアクセスがあり、ネット分が売り切れるプランも出ている。しかし、予約にキャンセルが出ることもあるので、まだまだチャンスはある。13日からは「るるぶトラベル」と「ヤフートラベル」も販売を始めた。


熊本県内ホテル関係者「予約殺到、息吹き返した」

二つ目は、旅行会社の店舗窓口で申し込む方法。旅行商品ができ次第、順次販売されている。

日本旅行の広報担当者は、熊本地震発生後、同社にも予約キャンセルが相次ぎ、4―6月期の九州への旅行者数が前年同時期と比べ、4割減ったとした上で「九州ふっこう割の旅行商品は、とても好評。復興支援への関心の高さがうかがえる」と語る。

三つ目は、全国のコンビニエンスストアなどで購入できる「九州ふっこう割宿泊券」だ。福岡、長崎、熊本、大分、宮崎5県内の指定された宿泊施設で利用できる。1枚5000円の宿泊券が、熊本県での利用分が1500円、他の4県は2500円で購入できるというもの。

申込者が多く見込まれることから、長崎、大分、宮崎の3県が発行する同宿泊券の購入は、コンビニのウェブサイトか電話で申し込んだ後、抽選により、購入者を決める。

すでに長崎県が11日に抽選の受付を終了。宮崎県、大分県では、受付中だ。これら4県の宿泊券の抽選で当たった人が、コンビニに置かれている端末から購入する。

また、大分県は、抽選とは別枠で、19日から先着順でコンビニでの販売を開始予定。福岡県も同様に、21日から先着順でコンビニ端末での販売を始める。

熊本県は、専用サイト「VISIT熊本」から購入。販売期間など詳細は、きょう14日に発表する。

なお、国の交付金の取扱額が上限に達し次第、販売終了になる。

熊本県天草市の一般社団法人「天草四郎観光協会」の千原光明会長は、地震の風評被害でキャンセルが相次ぎ、5月の売り上げが前年比で7割減となった宿泊施設もあったと説明。「九州ふっこう割のおかげで、予約は殺到。すでに9月末まで土日はほぼ満室。息を吹き返した思い」と語る。


150万人の観光需要創出


熊本、大分は最大70%割引

観光庁によると、九州では地震の影響で約75万人分の宿泊にキャンセルが出た。「九州ふっこう割」の活用により、150万人の需要を生み出すのが目的だ。

政府は、今年度補正予算の予備費のうち、180億円を九州7県に交付。その7県から一般社団法人「九州観光推進機構」や旅行会社が委託を受ける。同機構は、観光プロモーションや宿泊予約サイトを運営する旅行会社に旅行商品づくりを依頼。県から委託を受けた旅行会社は、九州への割引旅行商品を店頭で販売する。

割引対象となるのは、九州へのホテルや旅館、民宿などの宿泊旅行、飛行機代など交通手段を含めた宿泊旅行、旅行会社が販売するパックツアー、旅行会社が販売する日帰り旅行といった旅行商品。

割引率実施期間は、7月~12月末まで。早期に観光客を呼び戻すため、特に、夏休みで多くの需要が見込まれる7~9月の割引率が高く、最大70%割引(熊本、大分両県)となっている。1人当たりの割引上限額は交通付き旅行商品の場合、1泊2日で2万円、2泊3日以上で3万円。2県以上にまたがり、2泊以上する旅行の場合は、最大3万5000円まで代金が割り引かれる。


九州ふっこう割の詳しい情報は、「お知らせサイト」へアクセス

月別アーカイブ

iこのページの先頭へ