tワールドマスターズゲームズ2027関西を盛り上げよう!
2025年11月7日
皆さんこんにちは。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。風邪などひかないように体調にはお気をつけください。
本日、午後から岸和田市の米田市議が来られ、教育委員会へ行ってまいりました。
米田議員から、泉南市のオープンウォータースイミング大会について、ワールドマスターズゲームズ2027への取り組みについてお聞きしたいとの申し入れがあり今日となったものです。
ワールドマスターズゲームズ2027関西は、国際マスターズゲームズ協会(IMGA)が4年ごとに開催する概ね30歳以上の方が参加できる世界最大級の生涯スポーツの国際総合競技大会となります。
今大会は、2027年5月14日(金)から30日(日)までの17日間の予定です。
ワールドマスターズゲームズ2027関西は、関西地方を中心に開催され、泉南市ではタルイサザンビーチで、水泳競技(オープンウォータースイミング)を実施します。
他の開催地は、福井県、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県、京都市、大阪市、堺市、神戸市等。
大阪府内では堺市でサッカー・フットサル、東大阪市ラグビー、岸和田市BMX、泉南市がオープンウォータースイミングです。
競技数は、35競技59種目。オープン競技34競技だそうです。
泉州方面では、岸和田市と泉南市の2市で開催されます。
実は、本大会は2021年に開催される予定でした。例のコロナの関係で2027年に延期された経緯があります。
泉南市はこの間、毎年オープンウォータースイミング大会を開催し、機運を高めてきました。
いよいよ2年後に本番が近づいてきたというわけです。
今日、岸和田市の米田議員とも意見交換しながら、今後も連携を密にしながら今大会を盛り上げて行こうと意見が一致しました。
泉南市と岸和田市の間では、少しずつ連携も取りつつあるようです。
2年と言っても開催が5月ですので、あっという間の開催となります。
泉南市で開催される初の世界大会規模の水泳競技大会ですので、個人的にも微力ですができる限りの支援をしてまいりたいと思います。(#^^#)
月別アーカイブ
月別アーカイブ+
