• s
  • 議員ブログ
  • 介護保険料の引き下げと介護事業所等の支援について

t介護保険料の引き下げと介護事業所等の支援について

[画像]メインイメージ

2025年9月24日



9月24日本会議で一般質問を行い、行政サービスの一部を民間企業に委託し、達成された成果に応じてインセンティブや報酬を支払う「成果連動型民間委託契約方式」(PFS)を紹介し、介護保険料の引き下げと介護事業者等の支援を提案しました。

PFSを導入することで介護給付費の増加を抑制し、民間の専門的なノウハウを活用し、事業成果に応じて報酬が増えます。

また、小中学校の統廃合について質問。本年3月に示された第5次門真市適正配置審議会答申では、具体的に「北東エリアでは、大和田小学校、上野口小学校、古川橋小学校を統合するなど」
「南西エリアは、五月田小学校と沖小学校を統合。第二中学校と第七中学校を統合など」
「北西エリアは、門真小学校及び速見小学校の児童数の減少に応じて両校を統合。第三中学校と門真はすはな中学校を統合するなど」
「南東エリアは、現東小学校を含めた水桜学園校区とする。東小学校は児童数の減少に応じて水桜学園に統合するなど」
が示されています。
優先順位と実施方針を示すよう質問し、大和田小、上野口小、古川橋小の統合、沖小、五月田小の統合、第二中、第七中の統合が優先順位が高く、実施方針はR7年度中に作成します。

月別アーカイブ

iこのページの先頭へ