t地震も風水害も待ってくれない!

[画像]メインイメージ

2025年9月27日



※地震も風水害も待ってくれない!

政府の地震調査委員会は、南海トラフ巨大地震の今後30年以内の発生確率を従来の「約80%」から 「60~90%程度以上」 と発表しました。
さらに近年、集中豪雨や線状降水帯による風水害の激甚化・頻発化も顕著です。
次の大災害はいつ起きても不思議ではありません。
いま備えることが何より大切です。
●地域密着ネットラジオ出演
大東市で防災士として活動する私たち夫婦が、地域密着ネットラジオ「ダイトウタイム放送局」ホンマルラジオに出演し、"すぐに役立つ防災のヒント"を3回シリーズでお届けしました。それぞれ10分です。
放送テーマとURLはこちらです。
◆ 新しい大東市総合防災マップ
まもなく全戸配布されるマップには
・内水氾濫ハザードエリア
・冠水しやすいアンダーパス
・河川カメラ位置
など最新情報が反映。
地震・豪雨の両面から、自宅周辺のリスクを家族で確認しましょう。
https://honmaru-radio.com/housoubu11450/
◆ 日常からできる備え
・家具の固定(地震対策)
・食料・水のローリングストック(停電・断水対策)
・トイレ対策(衛生=感染症予防)
普段使いしながら補充するローリング方式で今日から無理なく始められます。
https://honmaru-radio.com/housoubu11429/
◆ 災害発生時の行動
・風水害の「警戒レベル」の見方
・地震時は命を守る=頭を守る
・余震の合間にできる行動
「迷ったら避難」を合言葉に、いざという時どう動くかを考えましょう。
https://honmaru-radio.com/housoubu11430/

月別アーカイブ

iこのページの先頭へ