t緊急要望書を逢坂市長に提出致しました
![[画像]メインイメージ](/blog/upload/2025/07/04/05.jpg)
2025年6月12日
本日は、『物価高騰対策重点支援地方創生臨時交付金
追加分の活用について緊急要望書』を逢坂市長に提出致しました。
以下要望内容です。
『最近の物価高騰と米不足での米価高騰を受け、市民の日常生活はより打撃を受けている状況です。
先般3月議会で2億4千178万9千円の物価高騰対策重点支援地方創生臨時交付金については国政公明党が与党としてコロナ禍より地方に向けて対策をしてまいりました臨時交付金ですが、
大東市としてふるさと納税基金を充当し、キャッシュレスポイント還元やエアコンなどの省エネ家電に対する補助金、水道基本料金4か月無料化など大東市公明党の予算要望書に明記した活用を実行されたことは高く評価します。
この度の追加交付金4千2百8万2千円におきましては、さらなる
生活支援として平等な活用を決定し多くの市民に還元できる事業となるよう以下の3項目について要望いたします。
1、 地方創生臨時交付金の使途について精査し平等性・公平性を確保した事業とするために例えば今月分から実施の水道基本料金の無料化をさらに延長するなど多くの市民に還元できる活用としてください。
2、7月から実施のキャッシュレスポイント還元事業や省エネ家電補助金の予算に加算し期間も延長し、より多くの市民に還元されるように活用してください。
3、実施事業に対して、ふるさと納税基金を充当し、より市民に行き渡るよう予算措置を行う事。
大東市長 逢坂 伸子殿
令和7年6月12日 大東市公明党議員団
以上が要望内容ですが、公明党は、国ー府ー市と連携を密に生活現場の声を届け、住民主体の政策をさらに推し進めてまいります。
月別アーカイブ
月別アーカイブ+