t高齢者支援 弁当の宅配サービスについて

[画像]メインイメージ

2013年 11月 13日



高齢者支援 弁当の宅配サービスについて



質問1)

現在のサービス内容の現状について

利用状況について

回答1)

弁当の宅配サービスについてお答えします。本事業は、食事づくりが困難な在宅の高齢者が、健康で自立した生活を送ることができるよう、本人の生活状況に応じて栄養バランスのとれた食事を定期的に提供するとともに、配食時の安否確認を実施することで、高齢者が地域で安心して暮らせるよう、平成8年度から業者に委託し実施しております。ここ数年の利用状況におきましては、696人、延べ130,895食となっておりますので、よろしくお願いします。

質問2)

万一、利用者に異常があった場合の対応について

本事業により市として事業者にどのような支援をしているのか

回答2)

配食時に利用者の異変を察知した場合、119番通報や緊急対応のため、あらかじめ登録している緊急通報先に迅速に連絡するなど、必要な処置を義務づけておりますとともに、緊急対応を行った場合や、利用者から聞き取った内容や身体状況から、専門職等のアドバイスや支援につなげる必要があると判断した場合などは、市へ報告するよう義務づけております。なお、事業者に対しましては、配食および安否確認にかかります委託料を支払っておりますので、よろしくお願いします。

質問3)

保健所の立ち入りなど、衛星管理指導について

弁当の品質管理を行うルールについて

回答3)

品質管理については、調理調整後2時間以内に配食することなど、食中毒事故等が発生しないよう、事業者に国の「民間事業者による在宅配食サービスのガイドライン」に基づき、法令に定める基準の遵守の指導を徹底しております。また、本年度の中核市移行を契機に、保健所とさらに連携し、「食品衛生監視指導計画」に基づく立ち入り検査や事業者向けの講習会を実施するなど、事業所の自主管理の推進を図り、利用者に、より安全で安心していただける配食サービスの提供に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

平成24年12月 本会議個人質問より

月別アーカイブ

iこのページの先頭へ